Stapp 企業向け利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、合同会社NKI Office(以下「当社」といいます。)が提供するウェブサービス「Stapp」(スタップ、以下「本サービス」といいます。)を、法人その他の事業者(以下「利用企業」といいます。)が利用する際の条件を定めるものです。

本サービスの利用申込みを行い、または本サービスを実際に利用した時点で、利用企業は本規約の内容に同意したものとみなされます。

第1条(適用範囲)

  1. 本規約は、本サービスの利用に関する当社と利用企業との一切の関係に適用されます。
  2. 当社が本サービスに関してウェブサイト上に掲載するガイドライン、ヘルプ、各種ポリシー等(名称のいかんを問わず。以下「個別規程」といいます。)は、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 当社と利用企業との間で、本規約と個別の合意内容に矛盾・抵触がある場合、当社が別途書面等で明示した場合を除き、当該個別合意の内容が優先されるものとします。

第2条(本サービスの内容)

  1. 本サービスは、利用企業が自社店舗向けに、予約機能、スタンプ機能、店舗情報、ギャラリー、最新情報、求人情報等を含む、店舗アプリのようなウェブページ(以下「店舗ページ」といいます。)を作成・運用できるクラウド型サービスです。
  2. 本サービスは、月額9,900円(税込)のサブスクリプション料金(以下「利用料金」といいます。)を支払うことにより利用することができます。
  3. 当社は、機能追加・改善・仕様変更等を行うことがあり、利用企業はこれをあらかじめ承諾するものとします。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約の内容に同意のうえ、当社所定の方法により必要事項を正確かつ最新の内容で申請し、当社の承諾を得るものとします。
  2. 当社は、以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、登録申請を承諾しないことがあります。
    1. 申請内容に虚偽、誤記、または記載漏れがあった場合
    2. 過去に本規約違反その他当社との契約に違反したことがある場合
    3. 反社会的勢力等(反社会的勢力またはこれに準ずる者を含みます。)である、またはこれらと関係を有すると当社が判断した場合
    4. その他、当社が利用登録を適当でないと判断した場合

第4条(ID・パスワードの管理)

  1. 利用企業は、自己の責任において、本サービスのログインIDおよびパスワードを管理・保管するものとし、第三者に譲渡、貸与、共有してはならないものとします。
  2. IDおよびパスワードの管理不備、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害については、当社は一切責任を負わないものとします。

第5条(利用料金および支払方法)

  1. 本サービスの利用料金は月額9,900円(税込)とし、利用企業は当社が別途指定する決済方法により、毎月所定の期日に支払うものとします。
  2. 利用企業は、支払に係る振込手数料その他の費用を自己の負担にて支払うものとします。
  3. 本サービスの性質上、支払済みの利用料金は、期間途中の解約その他いかなる理由によっても返金されません。
  4. 利用企業が利用料金の支払を遅滞した場合、当社は本サービスの提供を停止し、または利用登録の取消しを行うことができるものとします。

第6条(サブスクリプションの解約・契約終了)

  1. 利用企業は、当社所定の方法により解約手続きを行うことで、翌課金日以降のサブスクリプション契約を終了することができます。
  2. 解約手続きが完了した時点で、当社は当該契約に基づく本サービスの提供を終了し、利用企業の店舗ページの公開は終了します。
  3. 契約終了後、当社は一定期間を経過したのち、当該利用企業のデータを削除することができるものとします。当社は、法令に別段の定めがある場合を除き、契約終了後のデータ保全義務を負うものではありません。

第7条(禁止事項)

利用企業は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 法令または公序良俗に反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉、信用その他の権利または利益を侵害する行為
  4. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  5. 本サービスにより得られた情報を、当社の許可なく複製、転載、転送、改変、販売等する行為
  6. 虚偽の情報を登録または提供する行為
  7. 反社会的勢力等に対する利益供与その他の協力行為
  8. その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(サービスの変更・中断・終了)

  1. 当社は、システム保守・メンテナンス、障害対応、セキュリティ対策、その他やむを得ない事由により、本サービスの全部または一部を一時的に中断することができます。
  2. 当社は、事業上、技術上、または経営上の必要があると判断した場合、本サービスの全部または一部を変更または終了することができます。この場合、当社は利用企業に対し、合理的な範囲で事前に通知するものとします。
  3. 当社は、前各項に基づく本サービスの中断・変更・終了により利用企業または第三者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。

第9条(スタンプ機能および予約機能に関する注意事項)

  1. 本サービスのスタンプ機能は、QRコードその他の技術を用いて提供されますが、技術的制約上、第三者による不正な読み取りや複製等のリスクを完全に排除することはできません。当社は、当社の合理的な管理の範囲を超える不正利用に起因して生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
  2. 本サービスの予約機能は、データベース上で適切な処理が行われるよう設計されていますが、 通信環境、システム障害、外部サービスとの連携状況その他やむを得ない事情により、遅延、重複等が生じる可能性があります。
  3. 利用企業は本サービスの利用に際しこれらの注意事項及びシステム運用上のリスクを理解して利用するものとし、本サービスを利用することによって 利用企業またはその顧客、及び第三者に生じたいかなる損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 利用企業は、スタンプ付与や予約受付にあたり、自店舗側での確認・運用ルールの整備等、適切な管理を行うものとし、 当社は、利用企業の運用方法に起因するトラブルについて責任を負わないものとします。

第10条(保証の否認)

  1. 当社は、本サービスが常時利用可能であること、特定の目的への適合性、期待される機能・商品性・正確性・完全性を有すること、ならびに第三者の権利を侵害しないことについて、いかなる保証も行うものではありません。
  2. 当社は、本サービスを通じて利用企業が得る情報等について、その正確性、最新性、有用性等を保証しません。利用企業は、自己の責任と判断において本サービスを利用するものとします。

第11条(免責・責任の制限)

  1. 当社は、本サービスの利用、もしくは利用不能または本サービスを通じて提供される情報に起因して利用企業または第三者に生じたいかなる損害(直接・間接・付随的・特別・結果的損害を含みますがこれに限られません。)についても、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  2. 上記にかかわらず、当社が利用企業に対して損害賠償義務を負う場合であっても、その責任は、当該損害が発生した月に利用企業が当社に支払った利用料金の総額を上限とします。
  3. 利用企業とその顧客その他第三者との間で生じた取引、連絡、紛争等については、利用企業が自己の責任と費用において対応するものとし、当社はこれに一切関与せず、また責任を負わないものとします。

第12条(知的財産権)

  1. 本サービスおよび本サービスに関するプログラム、デザイン、ロゴ、テキスト、画像、その他一切のコンテンツに関する著作権、商標権その他の知的財産権は、当社または当社にその利用を許諾した第三者に帰属します。
  2. 利用企業は、当社から明示的な書面による許諾を得ない限り、本サービスに関するコンテンツを複製、転載、改変、翻案、頒布、公衆送信等してはならないものとします。

第13条(利用企業データの取扱い)

  1. 当社は、利用企業が本サービスに登録したデータを、本サービスの提供および品質向上、機能改善等の目的のために利用することができるものとします。
  2. 当社は、利用企業の個別データを、統計的に処理したうえで、個人・企業を特定できない形で集計データとして利用または公開することができるものとします。

第14条(秘密保持)

  1. 当社および利用企業は、相手方から秘密である旨を明示して開示された情報を秘密として管理し、相手方の事前の書面による承諾なく、第三者に開示または漏洩してはならないものとします。
  2. 前項の義務は、本サービスの利用契約終了後も存続するものとします。

第15条(反社会的勢力の排除)

  1. 利用企業は、自らが反社会的勢力等に該当しないこと、また将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
  2. 利用企業が前項に違反した場合、当社は何らの催告を要せず、本サービスの利用停止または契約解除を行うことができるものとし、これにより利用企業に損害が生じても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第16条(規約の変更)

  1. 当社は、必要と認めた場合、本規約の内容を変更することができます。
  2. 当社は、本規約を変更する場合、その効力発生日を定め、効力発生日までに、当社ウェブサイトへの掲載その他当社所定の方法により利用企業に通知します。
  3. 利用企業が本規約の変更後に本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。

第17条(譲渡禁止)

  1. 利用企業は、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスの利用契約上の地位または本規約に基づく権利義務の全部または一部を、第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供してはならないものとします。

第18条(準拠法および合意管轄)

  1. 本規約の解釈および適用には、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して当社と利用企業との間に生じた紛争については、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定:2025年11月4日